商品カテゴリー
おすすめ商品
売れ筋商品
モバイルショップ
店主のコーナー
名前
kita
一言メモ
宜しくお願いします。

その他のページ
カートの中身
メルマガ登録・解除
商品情報配信



■トーナメントエリアについて
全域図



 

 【会場周辺】
・ダムサイトに向かって右側のオイルフェンスからボート桟橋を結ぶライン、ボート桟橋から入野筋に向かって1つ目の岬を結ぶラインの内側は
侵入禁止、釣り禁止エリアとする。
・「ワイヤー最下流」(黄)から「フライト後禁止ライン」(紫)の区間は、フライトスタートから、運営本部が指定する時間まで釣り禁止エリアとする。時間の指定は、当日発表するものとする。明確な航路は有りませんが、航行の妨げにならないようにすること。
・桟橋、ブイ及び係留している発泡スチロールは10m以内キャスト禁止とする。



 

【カヌーコースエリア】
・「ワイヤー最下流」から、「ワイヤー最上流」までの区間を、「カヌーコース」とする。
・「カヌーコース」内は釣り禁止エリアととする。
・ワイヤー及びブイは10m以内キャスト禁止とする。



 

【香束筋中流エリア】
・知恵の桟橋の10m以内は侵入禁止、キャスト禁止とする。
・知恵の桟橋裏のワンドも、侵入禁止釣り禁止エリアとする。
・みかえり橋下の、鉄桟橋に制限なし。




【一龍ワンドエリア】
・鉄桟橋の10m以内、侵入禁止、キャスト禁止とする。



 

【運動公園エリア】
・ワンド内の、対岸同士の岬を結ぶラインより内側は侵入禁止エリアとする。※キャストは可能
・艇庫の桟橋は10m以内、侵入禁止、キャスト禁止とする。




 

【香束筋上流エリア】
・山口吊橋より上流はエレキの2機がけ禁止とする。




 

【おとげ茶屋のヘラ桟橋】
・10m以内侵入禁止、キャスト禁止とする。




【採石場エリア】
・発泡スチロールの10m以内キャスト禁止とする。





 

 【飛島エリア】
・ショートカットの通り抜けは禁止とする。
・飛島より上流の川幅が狭くなるラインより、エレキの2機がけは禁止とする。






 【入野筋最上流エリア】
・入野橋より上流は、禁漁区のため、侵入禁止、釣り禁止とする。

 



NBCチャプター